沖縄県平和祈念資料館ranrakusaki

HOME サイトマップ ENGLISH お問合せ

はじめに

設立理念

活動実績

資料館の案内

ご利用案内

展示・施設の案内

ミュージアムショップ

平和祈念公園近隣情報

平和学習

沖縄戦について

平和学習教材
(平和学習シェアリングプロジェクト)

資料貸し出し

平和の発信
(児童・生徒の平和メッセージ)

県内学校への対応

沖縄戦戦争体験証言集
(沖縄平和学習アーカイブ)

収蔵品検索

資料収集

収蔵品・図書を閲覧する

平和の礎 統計資料

平和礎概要

平和の礎 統計資料

沖縄平和賞 概要

資料館の案内

・常設展示

第1室  第2室  第3室  第4室  第5室

第3室(住民の見た沖縄戦『地獄の戦場』)

「死の彷徨(ほうこう)」→「ガマでの惨劇(さんげき)」→「水が入ったままの水筒」


見取り図   ニュートラルゾーン

 沖縄戦で住民の受けた惨劇を地下(ガマ)と地上(死の彷徨)で象徴的に展示。

 日本守備軍は首里決戦を避け南部へ撤退し、出血持久作戦(しゅっけつじきゅうさくせん)をとった。
 その後、米軍の強力な掃討戦(そうとうせん)により追いつめられ、軍民入り乱れた悲惨な戦場と化した。
 壕の中では、日本兵による住民虐殺(じゅうみんぎゃくさつ)や、強制による集団死、餓死があり、外では米軍による砲爆撃、火炎放射器などによる殺戮(さつりく)があってまさに阿鼻叫喚(あびきょうかん)の地獄絵の世界であった。

前のページに戻る   次のページに進む
年間行事予定表
だより・年報
申請書DL
資料紹介
平和学習
団体見学申込
Q&A
リンク集

Copyright