沖縄県平和祈念資料館ranrakusaki

HOME サイトマップ ENGLISH お問合せ

はじめに

設立理念

活動実績

資料館の案内

ご利用案内

展示・施設の案内

ミュージアムショップ

平和祈念公園近隣情報

平和学習

沖縄戦について

平和学習教材
(平和学習シェアリングプロジェクト)

資料貸し出し

平和の発信
(児童・生徒の平和メッセージ)

県内学校への対応

沖縄戦戦争体験証言集
(沖縄平和学習アーカイブ)

収蔵品検索

資料収集

収蔵品・図書を閲覧する

平和の礎 統計資料

平和礎概要

平和の礎 統計資料

沖縄平和賞 概要

Q&A

施設について

Q 集会や会議を開く施設はありますか?
A 資料館には、「平和祈念ホール」(固定席231)と、「会議室」(机3人掛け最大100席)があり、各種の催し物や会議にご利用できます。
予約状況、附属設備、使用料金などについては、お問い合わせ下さい。

Q 旧資料館展示との違いを教えて下さい。
A 展示面積が約5倍に増え、沖縄戦以前と沖縄戦後についての展示が加わりました。また、展示全体をとおして映像モニター等を多く使用しました。映像による体験証言も新しくできま した。

Q 展示の設計・制作はどなたですか?
A 沖縄県平和祈念資料館(仮称)」展示設計プロポーザル競技により(株)乃村工藝社が選定されました(平成8年6月25日)。

Q 資料館の設計者はどなたですか?
A 資料館の設計施行は、設計プロポーザル・エスキス競技で最優秀賞に選ばれた(平成8年3月28日)「team DREAM」が行いました。

Q 建物設計のコンセプトは?
A 新資料館は、「平和の礎(いしじ)」と一体となった設計になっており、平和の火を中心にした同心円状に建てられました。建物全体がゆるやかな弧を描き、昔の沖縄の集落が「平和の礎」を見守る形で設計されております。

Q 建物の特徴は?
A 昔の沖縄の集落をイメージして建てられた資料館の屋根には、大小130個の様々な形をした赤瓦屋根が乗っています。また、沖縄でよく見かける魔除けのシーサー(獅子)もたくさんのっています。

Q 資料館の広さは?
A 沖縄県平和祈念資料館は、地上2階、地下1階の鉄筋コンクリート造りで延べ床面積10,179m2です。また、6階建て相当の展望塔があります。

Q 施設の特徴は?
A 施設としての特徴は、エントランスホール、アプローチなどの広い空間や省エネルギーに配慮した冷房用氷蓄熱装置、飲料水以外の水の雨水利用・再生利用などです。

Q 資料館の開館はいつ?
A 沖縄県平和祈念資料館は、「沖縄戦の歴史的教訓を次代に伝え、恒久平和の樹立に寄与する」(設立理念より)目的で、昭和50年(1975年)6月11日に県立資料館として開館しました。平成12年(2000年)4月1日に、移転改築事業で現在の新しい資料館が一般公開されました。



前のページに戻る
年間行事予定表
だより・年報
申請書DL
資料紹介
平和学習
団体見学申込
Q&A
リンク集

Copyright