
・設立理念
・活動実績


・ご利用案内
団体利用申込は1年前の同日から
承ります。
・混雑予想(PDFがひらきます)
・展示・施設の案内
・平和祈念公園近隣情報
・資料館リーフレット Leaflet


・沖縄戦について ・平和学習教材
・資料貸し出し
・平和の発信
(児童・生徒の平和メッセージ)
・県内学校への対応

・資料収集
・収蔵品・図書を閲覧する

・平和の礎概要

・沖縄平和賞 概要



|

・非核宣言集 | 知念村
知念村 「知念村非核平和宣言」
我が祖先は守礼の邦、武器なき民として諸国と交流し、和やかに生活してきた。しかし、先の大戦では国内で唯一地上戦の戦場となり多くの尊い人命と貴重な財産、優れた文化遺産を失った。戦争は人類にとって最大の悲劇であり、私たちはその悲惨さを身をもって体験した。平和憲法を遵守し、全世界の人々に対し戦争の悲惨さを訴え、平和の尊さを後世に伝えなければならない。よって知念村は日本国憲法の平和理念に基づき、全村民連帯の下に平和で住み良い村づくりを目指し、地球上から一切の核兵器が廃絶されることを願い、全世界の人々と共に人類の恒久平和を実現するためここに決意し、核兵器廃絶平和の村を宣言する。
平成2年/1990年12月14日
|
|