・設立理念 ・活動実績 団体利用申込は ・資料収集
|
|
学 制 |
賞 別 |
名 前 |
学 校 名 |
学年 |
題 |
| 小学校(低)の部 | 最優秀賞 | 與座 悠真 | 浦添市立港川小学校 | 3 |
命(ぬち)どぅ宝 |
| 優秀賞(3) | 與座 諒真 | 浦添市立港川小学校 | 1 |
ずっとずっとへいわだといいな | |
| 金城 幸羽 | 石垣市立八島小学校 | 3 |
ぬちどぅ宝 | ||
| 知念 芽生 | 那覇市立天久小学校 | 1 |
ぬちどぅたから | ||
| 小学校(高)の部 | 最優秀賞 | 眞榮城 百恵 | 浦添市立当山小学校 | 6 |
忘れるからこそつないでいく |
優秀賞(2) |
渡嘉敷 穂な美 | 那覇市立上間小学校 | 5 |
今は「戦後?」「戦前?」 | |
| 酒井 琉羽奈 | 糸満市立糸満小学校 | 6 |
私は知りたい | ||
| 中学校の部 | 最優秀賞 | 大嶺 紗和 | 沖縄県立開邦中学校 | 3 |
今を走る |
| 優秀賞(2) | 伊敷 実花 | 八重瀬町立具志頭中学校 | 2 |
ぬちどぅ宝 | |
| 宮城 日南子 | 沖縄県立開邦中学校 | 2
|
十三歳の私と僕 | ||
| 高校の部 | 最優秀賞 | 仲間 友佑 | 沖縄県立宮古高等学校 | 3 |
「これから」 |
| 優秀賞(2) | 神谷 桃子 | 沖縄県立開邦高等学校 | 2 |
夏に | |
| 島袋 里音 | 沖縄県立開邦高等学校 | 1 |
当たり前 | ||
| 特別支援の部 | 最優秀賞 | 上間 広人 | 豊見城市立伊良波小学校 | 6 |
平和について考えたこと |
| 優秀賞 | 漢那 理公 | 沖縄県立美咲特別支援学校 | 3 |
本当の平和はいつ訪れるのか |
|